2011/01/29

平清盛と神戸観光について考えてみた

来年のNHK大河ドラマが「平清盛」と決まり、神戸市は早々に官民で観光振興などの推進組織を設立すると発表した。市民、商業団体、観光業界ら約100人が参加した組織となるようで、イベントなどを通じて神戸を全国にPRしていくとのこと。

長らく神戸を離れていた神戸市民が、外から見てきた印象を含め思ったのは、「果たして上手くいくのかな?」。

大河ドラマファン、歴史ファンは多く、近年は歴女といわれる層も話題になっている。それらがターゲットとなるのだろうが、市民の多くは平清盛が活躍した平安後期に神戸に都があったことをほとんど知らない。

30年ほど前にNHKの連続テレビ小説「風見鶏」が話題となり多くの観光客が訪れ、その後、地方博の先がけとなったポートピア’81、またファッション雑誌などであらためて神戸ファッションが多く取上げられたりと、注目を集めつづけると共に多くの観光客を集めてきた。

神戸が自ら仕掛けたのは(外に向かって自ら打って出たのは)ポートピア81ぐらいで、集客の要因となったその殆どが神戸の歴史がつくった環境や文化。それが偶然注目されただけに過ぎない(後追いで施設や歴史資料の整備が行われたという印象がある)。

考えるに神戸はこれといった強力な観光コンテンツはなく、西洋風建物、ファッション、洋菓子、世界の食、ジャズ、美しい山と海などが一つとなって神戸という街の魅力をつくりだしている。

よって神戸観光には「美味しい」「きれい(風景)」「ロマチック」「お洒落」など、美味しいを除けば、環境が与える印象からの言葉が多い。しかし、それらの歴史に思い馳せるなどという観光客は殆どいない。それは神戸の歴史を十分に魅力あるコンテンツとしてつくりあげ、発信してこなかったからだ(もちろん西洋文化の流入地としての神戸について語っているパンフや資料がるのは知っている)。

現在、神戸に住まう人でさえ神戸の歴史についてはあまりご存知ないのが現実。

つまり神戸は歴史を売り物にしてきた観光都市ではなく、歴史がつくってきたその時、その時が観光資源として注目されてきた街。よって歴史をたどる的な観光振興は全く素人なのである。

明治に入り神戸が国際港として整備され、海外から大量の情報、技術、文化が流入し、入ってくる大量の情報などを全て受け入れていたのでは前に進めない。自身や街、国にとって有用と思われるモノだけを吸収してきた。ましてや日々、街が変わり発展していくのが実感としてあったのならなおさらだと思う。ある時期まで、神戸は未来に目を向けながら今に生きるという、常に現在進行形型で過去を振り返る時間が持てないほど猛スピードで街が発展して来たのだと思う。

だから「港町の人は、新しもの好きで、飽きっぽい」と言われるのではないだろうか。

時が経ち、その気質だけが残った今の神戸にとって、今回の事案は今まで取り組んだことのない歴史を深堀し、そこにロマンやノスタルジーといった感情を観光客に呼び起こさせる観光資源として提供することが求められるのだが、神戸にとって最も苦手なお題。

また、今まで多くの観光客が訪れたが、平清盛がわずかな期間都を神戸に置いたり、奈良・鎌倉と並んで三大大仏と言われる兵庫大仏があるとか、一の谷の源平合戦、太平記の湊川の戦いが神戸であったことを認識し神戸に訪れた観光客がどれだけいただろう。もっと言えばそれらを訪ねることを目的とした観光客がどれだけいただろうか。

このような現実があるなか、来年のNHK大河ドラマを機に、平清盛を神戸の新たな観光資源として整備し、観光資源として確立させ今後も観光のコンテンツとして育てるのか、一過性のものと割り切ってしまうのか、神戸市の判断と手腕が試される。

どちらせにせよ脈絡もなく、従来の観光振興に見られる、新学期から小学校や中学校で特別プログラムとして「神戸の歴史」なんていうのを始めたり、「平安時代祭り」が企画されたり、「マンガで読む平清盛」「平清盛アニメ」なんかをつくったり、まんじゅうや弁当なんかができたりと、集客には殆ど影響しないモノをつくり、それをPRすることが観光客誘致であるとの錯覚、つまりモノをつくるのが目的にならないようお願いしたい。あと意味なく、ゆるキャラをつくるのと・・・。

旅行会社は「大河ドラマ平清盛をめぐる 2泊3日神戸の旅 」、「平安のロマンと異国情緒あふれる神戸を体験する2泊3日の旅」なんていうパック旅行を販売し、それなりの集客はしてくれるだろうが、それに甘えることもないようにお願いしたい。

協力できることがあれば市民として100人の組織に市民枠で参加したいが、分かったようなわからんような現状分析するまでで、ここから観光振興計画を展開する知恵を持ち合わせないのが残念。

ま、観光資源として確立させるのか、一過性と割り切って稼ぐだけ稼ぐのか、難しいお題であることは確かだ。

投稿にあたり

投稿には15分以上時間をかけないことを課し、誤字脱字、文脈の揺れを気にせず書いています。テーマはエンターテイメントを中心とした雑記。